レーシックとは
近視
近視とは、光が網膜より前で焦点を結んでしまう状態です。これは、角膜や水晶体の屈折力が強すぎたり、眼の長さが長いためにおこっています。このような状態を近視といいます。
遠視
遠視とは、光が網膜より後ろで焦点を結んでしまう状態です。これは、角膜や水晶体の屈折力が弱すぎたり、眼の長さが短いためにおこっています。このような状態を遠視といいます。
LASIK(レーシック)
LASIKなど屈折矯正手術では、角膜の形をかえます。レーザーで近視の矯正では、角膜を平らにすることで焦点の位置を網膜よりに移動させます。また、遠視の矯正では角膜を急峻にすることで網膜の後方にある焦点の位置を網膜よりに移動させます。